一ホームページ読者
こんにちは。
サービス残業について、このホームページ読者のみなさんもあってはならないこと、発生したら是正すべきことだと思っておられるでしょう。
このほど厚生労働省が2019年度のサービス残業(不払い残業)の是正指導結果を公表しましたので、紹介します(11/5付「しんぶん赤旗」記事から)。
是正支払額は、98億4068万円(前年度比26億815万円減)で、是正指導を受けた企業数は1611企業(同157企業減)となりました。
集計は、是正額が1社100万円を超える事例をまとめたもので、是正された労働者は7万8717人(同3万9963人減)、1企業あたり611万円、労働者1人あたり13万円だそうです。
業種別では、保健衛生業の割合が増加しており、同業種で是正された労働者数は1万9580人(全体の24.9%)、是正額は24億4448万円(同24.8%)で、2018年度に続き1位になっています。
また、厚生労働省はこの調査を2001年度から始めていますが、2019年度までの18年間で、是正総額3199億6568万円、是正された労働者総数256万8118人、企業総数2万6009社にのぼります。
なお、サービス残業については日本共産党の長年の追及により、2001年4月に厚生労働省が「サービス残業根絶通達」を出しました(2017年1月に「労働時間適正把握ガイドライン」に改正)。その後毎年サービス残業是正結果を発表しています。
シオノギは「コンプライアンス」を大事にしていますが、サービス残業問題は起こっていないでしょうか。
関連しますが、多くの人が新型コロナによる週数日の在宅勤務が恒常化する中で、「在宅勤務手当」なども問題になってきているのではないでしょうか。ぜひとも会社と労働組合で話し合って欲しいと思いますが、みなさんはどうお考えですか。
○関連リンク先 |