一しんぶん赤旗読者
このうち、「雇用」分野では、「正社員改革」として「限定正社員」の雇用ルールの整備が盛り込まれており、2013年度から検討を開始し、2014年度中に具体化をはかるとしています。
「限定正社員」とは何か。
「しんぶん赤旗」に掲載された記事からみてみましょう。
<雇用全体が不安定化する>
「限定正社員」(ジョブ型社員)は、勤務地や業務内容、労働時間(残業)などを
しかし企業の都合で勤務先の工場や店舗の閉鎖、業務が廃止されれば、簡単に「首切り」されてしまいます。
厚生労働省の通達では、「限定正社員」の解雇は、一般の正社員と「同列に扱われ
日本経団連もこの“適用されない”ということを「明確に法的整備すべき」と主張。
規制改革会議「雇用ワーキンググループ」も、就業規則に解雇自由を盛り込むことで、解雇をしやすくすることを検討してきました。
現在、正社員で働く労働者も「限定正社員」にされる恐れが強く、日本の雇用全体の不安定化にもつながります。
<人件費大幅削減を図るもの>
「限定正社員」は、いわゆる“無限定”正社員に比べて、賃金が安いことが当然とされます。
たとえば、労働契約法が改正されて、非正規雇用労働者が5年を超えて働いたら無期限雇用に転換する制度が作られましたが、労働条件は非正規雇用の時と同じでいいとされています。そして日本経団連は、この無期限雇用を「限定型」の雇用として、形は正社員でも賃金を低くおさえようとしています。
財界のねらいは、いま大企業が抱えている正社員を「限定正社員」にして、コストを大幅に削減することです。
<経済成長をはばみ、景気の悪化に拍車>
「限定正社員」を増やして経済は本当に成長するのでしょうか。
「限定正社員」による雇用拡大は、低い賃金や劣悪な待遇、不安定な雇用を増やす
これは1999年労働者派遣「原則自由化」や、2004年の製造業解禁をはじめ、歴代自民党政権による「雇用破壊」によってもたらされたものです。その結果、小泉内閣、第一次安倍内閣の下で「好況期」とされた2002年〜2007年も国民所得は減少しました。
「限定正社員」の導入では経済成長を促がすどころか、景気低迷にいっそう拍車を
このように問題だらけの「限定正社員」制度ですが、シオノギで働くみなさんはどのように思われますか。
労働条件が深刻になってきている正社員の実態を放置、悪化させ、「それが無理なら
いま必要なことは、この前の投稿記事にも書きましたが、長時間労働の是正やサー ビ
○関連リンク先 |